うめ先生のブログ

「子どもを集める」のではなく「子どもが集まる」保育をしよう!

紙皿シアターの魅力と作り方

紙皿シアターを持っていますか?

作ったことはありますか?

f:id:umesensei:20190904140058j:plain

f:id:umesensei:20190904140117j:plain

f:id:umesensei:20190904141008j:plain

どのシアター(保育教材)も子ども達は大好きで喜んでくれますが、中でも私は特に紙皿シアターが好きです。

製作初心者の方や苦手な方、忙しいけど何か作りたいという現役の先生におすすめするものは断然紙皿シアターです。

 

紙皿シアターが好きな理由、おすすめする理由は、そのまま紙皿シアターの良い点だと思うのでご紹介したいと思います。

 

★紙皿シアターの良いところ

1簡単に手に入る

f:id:umesensei:20190904142221j:plain

紙皿は100円ショップやホームセンター、スーパー、コンビニにも置いていて入手がしやすいですね。

手芸店まで出向かなければならないものなど入手に時間がかかるものを材料にしてしまうと、それだけで作るまでのハードルがあがります。

「作りたい!」と思ったときにサッと入手出来、作り始めることが出来る、これは紙皿シアターの魅力のひとつだと思います。

 

2安い

作るときにかかるコストが安いということも魅力です。

紙皿は大抵5枚、10枚がセットになって売っていますが、どこで購入しても1コイン出せばおつりがもらえるくらいの価格だと思います。

安価で素敵な教材が作れるって嬉しいですよね。

f:id:umesensei:20190904142325j:plain

3簡単に作れる

紙皿シアターの作り方はとっても簡単なんです!!

難しい技術は必要ありませんし、多くの時間を割く必要もありません。

 

・・・ということで、製作初心者の方や苦手な方、忙しいけど作りたい方にメリットしかないのです!

この大きな3つの良いところ以外にも、

・丈夫で壊れにくい為ずっと使える!

・薄いので持ち運びの際にかさばらない!

・絵の展開が楽しい!

という点もいいところだと思います。

いいところをたくさん聞くと作りたくなる方もいると思うので、紙皿シアターの作り方もご紹介しておきますね。

 

★紙皿シアターの作り方

1題材と仕掛け(使い方)を決めよう

どんな紙皿シアターにするのか考えましょう。

紙皿シアターの特徴として「絵の展開を楽しむ」というところがあるので、それを活かせるような内容がいいと思います。

自分で考えてもいいですし、お話や歌を題材にするのも楽しいと思います。

 

またどんな仕掛け(使い方)をするのかも考えましょう。

切込みを入れて回転式(切込みから紙皿を入れ替えて絵を替えていく方法)にするのが紙皿シアターの楽しさですが、他にもリングを通してめくる形にしたり、あえて仕掛け的なものはせず紙芝居のようにめくっていくという方法もあります。

リング式やめくる形式は枚数にこだわらず多くの枚数を使っても演じやすいです。

回転式は枚数が増えると回転させる難易度が上がります。

 

自分で全てを考えて作る場合はうまく出来るかどうか、普通サイズの紙皿(一番安いもの)で試作をしてみるといいですよ。

 

2紙皿に絵を描こう

1で考えたプランにそって紙皿に絵を描きましょう。

おすすめの画材はポスカです。塗るのにも乾かすのにも時間を要さないからです。

アクリル絵の具もきれいに発色すると思いますが、しっかり乾かすようにしましょう。

色鉛筆は優しく淡い印象になります。子どもの人数や紙皿の大きさによっては見えにくいと思うので誕生会など園行事で使うのには不向きに思います。

クレパスは紙皿を重ねたときに色移りがします。クレパスで描くのであればニススプレーなどで色移りを防ぐといいですね。

 

3仕掛け(使い方)に合わせて仕上げをしよう

回転式にするのであれば切込みを入れましょう。

リングを通すのであれば穴を開けましょう。

紙芝居のようにめくっていく形式であれば特に作業は必要ありませんね。

 

4紙皿の裏に番号を書いておこう

リング式であれば必要ないかもしれませんが、回転式やめくる形式であればシアター後に紙皿の順が入れ替わることが想定されます。

次回演じる前にすばやく並び替えが出来るように裏に番号を書いておくといいですよ。

 

いかがですか?

作業工程が少なくて簡単だと思いませんか?

メインの作業は絵を描くことくらいです。

ただ「1のどのようなシアターにするか題材を考える」というのが製作作りに慣れていない方には難しいかもしれません。

そんな方はこちらがおすすめです!↓ 

浦中こういちの紙皿シアター くるくるポン[本/雑誌] / 浦中こういち/作

価格:2,500円
(2019/9/4 16:07時点)
感想(0件)

紙皿が回転すると絵がかわるという面白いシアターです。(内容は乳児さん向けでした。)

絵がシールになっているので付属されているので、紙皿に貼るだけで完成するという手軽さも魅力です。絵が苦手な方におすすめ。

実は私も持っています。私はシールは使わず、真似て自分で描きました。

 

浦中せんせいの紙皿シアターは他にも。↓ 

浦中こういちの紙皿シアター「ごちそう!ごちそう!たべたのだーれ?【楽譜】【メール便を選択の場合送料無料】

価格:2,808円
(2019/9/4 16:11時点)
感想(0件)

浦中こういちの紙皿シアター「ドアをトントントン!」【楽譜】【メール便を選択の場合送料無料】

価格:2,700円
(2019/9/4 16:11時点)
感想(0件)

★紙皿シアターの注意点

●様々な大きさの紙皿が販売されています。

少人数の前で演じる場合は普通サイズの紙皿でもいいかもしれませんが、子どもの人数が多い場合や実習で持っていく場合は大きめの紙皿をおすすめしています。(直径26センチ以上)

 

●紙皿の素材も色々出ています。

油脂を弾くためにツルツルとした加工のされたものは油性マジックで描きにくいですし、エコ素材で出来たものはザラザラとしてインクを吸収しすぎてしまい色が塗りにくいです。また引っかかりがあるので回転させ辛さもあります。

自分の使う画材や自分の考えた仕掛けに合った紙皿を用意出来るといいですね。

 

●作るのはとても簡単で魅力的な紙皿シアターですが、回転式の仕掛けの場合慣れるまではスムーズに紙皿を回転させるのにコツが必要です。

必ず何度か練習をしましょう!

私も毎回必ず何度か練習をするようにしています。

 

★うめ先生の紙皿シアター

●ひらひらひら

今回新しく回転式の紙皿シアターを作ったのでご紹介します。

紙皿4枚で出来ました♪

youtu.be

 

●いちごケーキ

こちらはめくっていく形式の紙皿シアターです。

youtu.be

こちらはうめ先生のおたより(無料メルマガ)に登録して下さった方の100日目に型紙をプレゼントしています。作ってくれた方もいるみたいで嬉しいです♪

 

●たまごをポンっ

紙皿10枚を使って作る回転式のシアターを

うめ先生の教材セミナー①で作っています。

このセミナーでは紙皿シアター以外の教材もたくさん作ります★

(2時間で10個!!)

詳細こちら

 

●先生のことどれくらい知ってる?

実習のときだけでなく、就職してからもずっと使える自己紹介シアターです。

もちろん入始園式頃だけでなく年間を通して使えるように考えています。

これはうめ先生の教材セミナー②で作っています。

このセミナーでは紙皿シアターのほかに手袋シアターやあなただけのパペットも作ります。

詳細はこちら

 

★まとめ

紙皿シアターの魅力と作り方、伝わったでしょうか?

私の教材セミナーは、まるで塾のように多くの教材を次から次へと作っていくのですが私が紙皿シアターに割り当てている時間はどちらのセミナーでも約20分です。

それでも多くの方が完成させています。

たった20分で作れるんですよ~。

それだけで作ることへのハードルが下がって来ませんか?

 

「何か作りたいけどどうしていいかわらない・・・」

「何か作りたいけど忙しくてなかなか作れない・・・」

そんなあなたはこの機会に是非挑戦してみて下さいね♪

 

 

あなたが自分の作った紙皿シアターで

子ども達と楽しいときを過ごせますように。

 

-------------------------------------------------------------------------------

 ■YouTubeうめ先生チャンネ

 

保育学生、保育者、保護者さま向けコンテンツを配信しています!

チャンネル登録やライクボタンありがとうございます!

励みになります。

 

 

--------------------------------------------------------

 

うめ先生のセミナーはこちら

現在受講募集のセミナーは6種類。

保育の引き出しを増やして楽しい保育をしましょう♪

受講者増えています♪

 

--------------------------------------------------------

 

うめ先生の保育サロンをリニューアルします!

その為、9月は活動休止とします。

(その為、現在新規の入会が出来なくなっています。)

リニューアル点は

・サロンスタンドの変更(Facebook以外へ引越します。)

・メンバー間交流より情報配信への特化

などです。

 

サロン入会を迷っていた方、

Facebookの登録という点がネックになっていた方は

活動再開を楽しみになさっていて下さいね。

 

 

 --------------------------------------------------------

 

うめ先生への個別相談はこちら

予約はLINE@かメールから

中高生は無料です。