うめ先生のブログ

「子どもを集める」のではなく「子どもが集まる」保育をしよう!

パパ・ママへ

保護者から見るブラック保育園の特徴5つ

前回の記事を読んだ保護者さまから、 「子どもを預けている保育園がブラックかもしれません・・・」 「保護者目線でのブラック保育園を知りたいです」 そんなご意見が届きました。 大切なお子さんを預けている園のこと、心配になりますよね。 そこで今回は保…

母にとっての子の遠足【追記有り】

前回「園行事の中でも遠足が好き」と保育士としての気持ちを綴ったのですが・・・ 母として迎えた我が子の遠足は保育士のときの気持ちとは全く異なるものでした。 あくまで私の場合ですが、書いてみようと思います。 ■母にとっての子の遠足 ①お弁当作りへの…

【保活】希望園に入れなかったとき

少し前に「自分の保育観を知るということ」という記事で と書きました。 そのときの記事▼ www.hoikushiouen.com この記事に保活中のママさんからメッセージを頂きまして と思ったのでご紹介させて下さい。 私は第一子育休中の公立小学校教諭です。うめ先生の…

自分の保育観を知るということ

先日Insta保育仲間のR先生とぷく先生とお会いして 色々考えたことがあったので、その一つを書きたいと思います。 おふたりとはたくさんお話をさせて頂いたのですが、話題の中で出てきた「保育観」というワード。 「保育観が合うから話すと楽しいね~」 なん…

先生達の雰囲気が悪いと感じた時の対処法【保護者向け】

前回の記事「先輩保育士に無視されるときの対処法」に頂いたコメントを 一つ紹介しますね。 保護者の前でもそういった態度(無視する)なんでしょうか。 正直先生同士のそのような場面を目撃してしまうと保護者としても驚きと不安(連携取れていなくて子ども…

子どもの着替えに絶対必要な大人の配慮

今日は私が幼少期のお話です。 小走りで行った先生の机。 畳まれて置かれた白いタオルに手を伸ばした瞬間、 男の子達に囲まれてしまったのです!!! 男の子達もまさに着替えの真っ只中。 中途半端に服を来た子やまだ全裸の子、6人に囲まれたのです。 その瞬…

家族で迎える七夕

これまでの記事で度々書いていますが 私は2歳手前頃からの幼少期の記憶が鮮明にあります。 スイカやちょうちん、輪つなぎや三角つなぎ、天の川・・・ 保育園でたくさんの飾りを作ったけれど 家族で七夕飾りを作ったときの方が心に残っているんです。 飾りは…

ママの言葉には威力がある!

私が子どもの頃(小1)のお話です。 友人にもらった物だったの思うのですが何故か私の部屋に飾ったんです。 ピエロって顔も気味が悪いじゃないですか? なんだかとても怖くて母に泣いて訴えました。 ピエロをどこかにやって欲しいと・・・。 「あのピエロか…

雨の日におすすめ!子どもとの過ごし方

雨の日。 それも台風となると子どもを連れて外に出るわけにはいかず、有り余る子どもの元気に頭を抱えるママさん・パパさんも多いのではないでしょうか? 大人は台風が来ると、その被害がどんなものだろうか、仕事はどうなるだろうかと心を痛めますが子ども…

あなたが関われば、その絵本は特別になる。

昨日は敬老の日でしたね。 大好きな祖父との思い出を振り返っていたら、みなさんにお伝えしたいことが浮かんだので、今日は私の子どもの時のお話から。 ・・・・・・・・・・・・ 3歳の時でした。 母に連れられて本屋へ。 なぜおじいちゃんが絵本を母に頼ん…

子どもに芽生えた悪い芽は小さいうちに摘む。

保育実習中の学生さんに頂いたご相談の内容が気になったので、今日はそのことを書こうと思います。 ◎ご相談の内容 はじめまして。いつもブログや投稿読ませていただいています。 私は保育の専門学校に通う2年生で来年の4月から就職です。 質問は今行かせてい…

子どもの心が満たされる「じかん」のすすめ

育児をしながらお仕事にも励む「ワーキングママ」のみなさん。 第二子を(あるいはもっと)授かったママさん。 毎日、育児家事仕事お疲れ様です。 きっとみなさんドタバタと慌しく毎日が過ぎているのではないでしょうか? 昔はそんな単語なかったと思います…

【保育教材】おりがみ帳のすすめ

保育学生時代の課題で色々な保育教材を作りました。 エプロンシアターに始まり、うちわシアター。 ストーリーからすべて自作の絵本、劇の台本付きパペット。保育室に飾るためのオブジェの数々。 どれも一生懸命作ったものですが、残念ながら中には保育現場に…

子どもを叱る前に、子どもの気持ちを考える。

1歳児クラスを持っていたときに、こんなことがありました。 絵本に座っている子どもを後輩保育士が叱る・・・。 でも私は、 「叱るのちょっと待って」 と後輩を止めました。 実はその頃、この○○ちゃんに限らず、クラスの子ども達が絵本に座るという行動をよ…

水遊び前に保育士が見落としがちな子どもへの配慮

しほちゃんは5歳児。 水遊び前の着替えが遅くて、いつも怒られていました。 水遊びは大好きだし、持ってきた水着はお気に入りの水色。 だけどどうしても着替えが出来ない理由が、しほちゃんにはありました。 何だと思いますか? しほちゃんは男の子の前で着…

子どもが保育園でお友達を噛んだ!その原因や対応は?

本日保護者のみなさま向けの記事です。 仕事を終え、大急ぎで向かった保育園。 「今日は何して過ごしたのかな~?」 と我が子に会うのを楽しみにしていたところで 先生からこんな報告を受け、ショック!!という経験はありませんか? 特に1歳から2歳児クラス…

子どもを怒ってしまったときは魔法のフォローを

毎日、育児に励む保護者のみなさん。 子どもとの生活は、ドタバタとなりがちで 子どもが寝静まった後、「怒りすぎてしまった・・・」と自己嫌悪に陥ってしまったり、 育児情報サイトに書かれている、理想の育児と自分の育児を比べて落ち込んでしまったりして…

連絡ノートから保育士が読み取ること

保育園にお子さんを預ける保護者のみなさん、 こんな風に思い悩んでいませんか? 食事欄...私料理苦手なんだよね。 外食ばかりって知られたら嫌だな。 寝かせるの遅くなっちゃった。 早く寝かせてくださいって先生に怒られるかも。 連絡ノートを書くとき…

保育士への不満どうする?

子どもを保育園に預け始めたばかりのママさん達に 時々こんな相談を受けるんです。 担任の先生にちょっと思うところがある。 こうして欲しいのに...とか なんでこうなんだろう...とか。 「それ、先生に言ってみた?」 って聞いたら、 「言えない」 と…