うめ先生のブログ

「子どもを集める」のではなく「子どもが集まる」保育をしよう!

保育学生さんへ

自分の保育観を知るということ

先日Insta保育仲間のR先生とぷく先生とお会いして 色々考えたことがあったので、その一つを書きたいと思います。 おふたりとはたくさんお話をさせて頂いたのですが、話題の中で出てきた「保育観」というワード。 「保育観が合うから話すと楽しいね~」 なん…

保育実習でする手遊び歌について

私が「うめ先生チャンネル」で手遊び歌をご紹介してるからでしょうか? 「実習でする手遊び歌どれがいいでしょうか?」 「○歳児クラスに入ります、この手遊び歌でいいですか? というDMやLINEが日々たくさん届きます。 それはつまり、 保育実習が不安で心配…

ありがとう、重ねて伝えてちょうどいい

先週末は東京で「うめ先生のセミナー」でした。 画用紙が足りないと言う学生さんに、現役の先生が「1枚どうぞ」と下さったんです。 学生さんも私も、その場で「ありがとうございます」とお礼を伝えたのです。 私のセミナーは、保育学生も現役の先生もいると…

母園で実習をすることについて

実習先を選ぶということに関して、このようなご相談が時々来ます。 大好きだった保育園。 保育の道に進むきっかけをくれた保育園。 そんな母園を実習先に選んでいいものかどうか、ということですね。 ご相談に来られる保育学生さんたちの様子から、本当に母…

敏感さや繊細さは最強の武器!

時期的に、こんな相談が増えています。 これから入学を迎えるあなた。 就職を迎えるあなた。 転職や異動で職場の変わるあなた。 「心機一転頑張るぞ!」と意気込んでいる一方で、「うまくやっていけるだろうか」と不安になっていませんか? 「環境の変化が苦…

人との出会い

昨年夏から始めた「うめ先生のセミナー」 おかげさまで40回目の開催を終えました。 最近は毎週のようにあちらこちらへ出向いていますが、先々週の広島と先週末の岡山は初めて訪れた土地でした。 何ででしょう。 広島も岡山もセミナー前に到着し、セミナーが終…

新人研修期間アドバイス④ お疲れ様、ご苦労様に代わる万能な言葉

記事に移る前にひとつお知らせです♪ 3月4日月曜日 仙台にて 対面個別相談を受け付けます!! 仙台で対面の個別相談が開けるのは、この日限りです。 月曜日ですがご都合付く方は是非お申込下さい。 対面個別相談 一人1時間 5000円から(複数人での参加も…

保育実習生の嘆きにお返事します!

昨日「保育実習生からのDM多くなってます~」と書いたのですが、実習前の相談だけではなく「実習行きましたが・・・」という嘆きのメッセージも多く来ています。 少し前にInstaglamのストーリーズで、「実習が不安です」に対して私が「大丈夫!!実習先は地…

実習最後に子どもへ贈るプレゼント、製作アイデアテクニック

「実習先の子どもたちへのプレゼント、アドバイス下さい!」というご相談が実習中の学生さんから最も多いです。 私としては以前に書いた通り、 と実習先の子どもたちへのプレゼントについては是非を問いたい気持ちに変わりありません。 先ほどのイラストであ…

メモを使わない保育記憶術

これから保育実習を迎える保育学生さんから、こんな相談をされました。 実習記録の記載は時間を細かく記したり、子どもや保育者の行動を記したりと大変ですよね。ご相談の学生さんは元々記憶に自信がないそうで、時間など細かいことを覚えようとすると子ども…

実習中、保育士のココをみよう!

「実習先の園の雰囲気に慣れたら、子どもだけをみるのではなく保育者のこともしっかりみましょう!」 学校や実習園でそんなアドバイスを受けた学生さんも多いのではないでしょうか。 でも「保育者をみる」って一体何をみたらいいのでしょうか。 イラストの実…

実習で抱っこはダメ?子どもと絶対に仲良くなれる方法!

実習でこんな経験をした保育学生さんはいませんか? 以前の記事にも書いたことがある「実習あるあるエピソード」 子どもたちは実習の先生が大好きです。 隙あらば実習の先生のひざに座ってべったりとあまえたい!! そんな子どもたちが可愛いのと、どう対応…

名前をすぐに覚える秘訣

保育実習生へのアドバイスをシリーズにして書いています。 保育実習は何と言っても子どもとの関わりが大事になります。 初めての実習の目的を「子どもとたくさん関わる」「子どもをよくみる」などにする方も多いですね。 そこで今回はこんなテーマ。 子ども…

実習生におすすめ、挨拶プラス1の法則

◎うめ先生が保育所実習に行ったはなし 今日は私が保育学生時代に経験したこんな出来事から。 幼稚園実習はすでに一度行っていましたが、保育所の雰囲気はまた違っていて少しびっくりしました。幼稚園に比べて一部屋にいる保育者の数がとても多いんですよね。…

保育実習が不安なあなたへ

保育実習に関するご相談とても多いんです。 学校でも保育実習に関する指導は受けていると思うので、私が実習を経験して気付いたことや実習指導をしてきた中で伝えたいと思ったことを中心に、うめ先生流アドバイスをまとめていきたいと思います。 まずは何と…

保育科への入学までにしておくと良いこと 高校生のあなたへ

ブログ読者さまからの就職内定報告がたくさん届くのと同じように、「保育科の大学(短大)に合格しました!」というご報告も少しずつ届くようになりました。 そんな時期なんですね~。 みなさん、「子どものときから夢だった保育士に近付いてきました!」「…

就活に向けてのアドバイス② 理想の園を追い求めていいのか妥協すべきか

先日こんなご相談を頂きました。 「就職活動真っ最中です。求人票をみて園見学に行きましたが、どこに行っても自分のやりたい保育に当てはまるところがなく・・・。 少しずつ内定をもらっている友達も増えてきて焦りを感じています。 そろそろ妥協すべきなの…

内定後、就職までにしてにしておくこと

ブログ読者さんから少しずつ内定のご報告が届いています! (おめでとうございます!!) ご報告を下さる学生さんの多くが「就職までに出来ることや準備しておくべきことがあればアドバイス下さい」と添えていて、熱心な姿に私も嬉しい気持ちにさせて頂いて…

製作の基本!効率良く量産する方法

壁面環境製作や行事製作(プログラムや小道具大道具など)、自身が使う保育教材作りなど、保育士(者)にとって、製作業務は仕事の一つです。 ですが、新人さんや実習生の中には「丁寧にしてると遅いと言われた」「早く作ったのに雑だと言われ、やり直しをさ…

あなたが関われば、その絵本は特別になる。

昨日は敬老の日でしたね。 大好きな祖父との思い出を振り返っていたら、みなさんにお伝えしたいことが浮かんだので、今日は私の子どもの時のお話から。 ・・・・・・・・・・・・ 3歳の時でした。 母に連れられて本屋へ。 なぜおじいちゃんが絵本を母に頼ん…

就職のお誘いについて

今日は保育学生さんからのご相談にサクッとお答えします。 「保育実習を終えたのですが、先生方からうちの園で働かないかとスカウトして頂きました私は幼稚園希望なので、断りたいのですが失礼のない断り方を教えていただけないでしょうか。」 「その時は前…

子どもに芽生えた悪い芽は小さいうちに摘む。

保育実習中の学生さんに頂いたご相談の内容が気になったので、今日はそのことを書こうと思います。 ◎ご相談の内容 はじめまして。いつもブログや投稿読ませていただいています。 私は保育の専門学校に通う2年生で来年の4月から就職です。 質問は今行かせてい…

うめ先生の就活・転職に向けてのアドバイス

就職に向けてのことも多く頂きます。その代表的なものがこちら。 幼稚園がいいの?保育園がいいの?どう決めたらいいの? 入ってから後悔したくない! 就職先を決める上での注意点や確認しておくことは? 転職について悩む方も多いですね。 年齢によって正規…

【追記有り】保育をみる目を正しく養う方法

NETやSNSにはたくさんの保育情報が溢れています。 下のイラストを見てください。 これらの保育正しいですか? 保育をする上で私たち保育士は、「子ども一人一人にどう育って欲しいか」というねらいを立てて保育するわけですが、正直これらの保育にはそういっ…

【保育教材】おりがみ帳のすすめ

保育学生時代の課題で色々な保育教材を作りました。 エプロンシアターに始まり、うちわシアター。 ストーリーからすべて自作の絵本、劇の台本付きパペット。保育室に飾るためのオブジェの数々。 どれも一生懸命作ったものですが、残念ながら中には保育現場に…

保育士なのに人との関わりが苦手と悩んでいるあなたへ

保育園にはたくさんの子どもがいます。 子どもの数だけ保護者がいます。 そして当然、保育士もいますね。 保育は子どもと関わるだけで成立する仕事ではありません。子どもを大切にするために保護者との関わりも密になりますし、保育士間で連携をはかることは…

保育実習最後に子どもへ贈るプレゼント、本当に必要ですか?

保育実習真っ只中頑張ってます!という保育学生さん。 これから実習なんです、緊張してます!という保育学生さん。 お疲れ様です。 実習に向けてのご相談や、実習中に悩んでいることに対するご相談は多いのですが、 たまに「実習最後の日に子ども達に渡すプ…

保育士に向いていないかも・・・と悩んでいるあなたへ

「私、保育士向いてないんでしょうか?」 と相談される度、私は指導保育士として実習生と関わっていたときのことを思い出すのです。 実習生を見ていると、 「この実習生、保育士にはならないだろうな」 (実際私がそう感じた学生は、その後、学校を辞めてい…

指導保育士が「何も教えてくれない」と嘆くあなたへ  教えはいたるところに落ちてるし、どう学ぶかは自分次第

保育学生さんや新人保育士さんからの相談で、 何件かこのような内容を頂きました。 実習先の園の活動内容が理由であったり、 指導保育士の指導の仕方が直接的でなかったりして、 「何もさせてもらえない、何も教えてくれない」 という実習生。 新人保育士さ…

先輩保育士の言葉に傷付いたあなたへ  新人保育士の壁④

新人保育士さんからのご相談で最近多いなーと思うことがあるんです。 それはこのようなこと。 先輩保育士の言葉に打ちのめされて落ち込んでいる。 仕事終わりに泣いてしまうほど傷付いている。 うんうん。 そういうの私も新人のとき経験あるよ、あるある。 …