うめ先生のブログ

「子どもを集める」のではなく「子どもが集まる」保育をしよう!

保育技術

おすすめお誕生カード

あなたの園のお誕生カードはどんなものですか? 私が勤めたところは手作りのところもあったし、既製のお誕生ブックを取り入れているとこもありました。 手作りは喜ばれますが保育士の負担はとても大きかったです。 既製のものは保育士はラクですが、保護者に…

うめ先生の動画ランキング!!

初企画! YouTube うめ先生チャンネル 視聴数ランキング~~~!!! はじめて動画をあげたのが昨年の5月のことです。 手遊び歌やわらべ歌、保育教材作りのヒントを求めて動画配信を見るべく、LINE@を登録して下さったり、YouTubeのチャンネル登録をして下…

追記有り)壁面環境アドバイス② 残念な貼り方はしないで!

壁面環境の作り方や貼り方(飾り方)って園によって、若干の特徴があるんです。 (6園で働いたからこそ感じるのですが) 他園の壁面環境を見て学ぶこともあります。 うさぎやくまが雪遊びをするとても可愛い作品だったのですが・・・ その貼り方を再現しま…

壁面環境アドバイス① 何かと便利なハート飾りを覚えておこう!

いつだったか友人(このブログではおなじみのきょん先生)にアドバイスされました。 確かにInstaglamのストーリーズで時々UPしたことはありますが、ブログに書いたことはなかったですね。 そこで今後不定期に(他の記事との合間合間に) うめ先生流 壁面環境…

風邪で声が出ない時の保育

風邪が流行しやすい季節になり、こんな質問が届きました。 いつも大声張り上げて保育しているということではないけれど、声が思うように出なくなると保育にこんなにも差し支えるのかと、その時になって気付く方も多いのではないでしょうか? 以前、新人さん…

せんせいの言葉には威力がある!

私が新任の頃のお話です。 幼稚園の4歳児。 クラスには、4月から入園の子どもたちと年少クラスから進級してきた子どもたちがいました。 まあちゃんは進級組でしたが、なかなか新しいクラスになれず毎日号泣していました。 焦る私。 イライラするママ。 担任…

運動会や発表会の題材探しのコツ

夏のこの時期は幼稚園はお休み、保育園も子どもの出席がグンと減って少しのんびり出来る時期ですね。学生さんもお盆中の時期は実習もなく、お休み満喫しているでしょうか? とは言っても、保育士や幼稚園教諭にとってこの時期は秋の大きな行事に向けて計画を…

8/19・8/26開催 うめ先生のおもしろ保育セミナー参加者募集!(満員御礼!)

満員御礼ありがとうございます!! お集まりや絵本の読み聞かせの時に「あつまるよー」なんて言葉掛けしていませんか? そんな言葉がなくても子ども達は一瞬で集まりますよ。 戸外遊びや園外保育の時、子ども達を並ばせるのに苦労していませんか? 保育者が…

2018.7.22開催 うめ先生の保育士デザインセミナー

7月22日、うめ先生の保育士デザインセミナーを大阪(梅田)にて開催致しました。 この日も暑かったですね~。 参加して下さったみなさま、本当にありがとうございます。 県外からの方も多く感謝の気持ちでいっぱいです! ◎保育士デザインセミナーの様子 8名…

おもしろい保育のすすめ

今日は、幼稚園で4歳児を担任していたときの話です。 (私は1年目、新人でしたが一人で担任をしていました。) 何故か私のクラスだけ、赤ちゃんの人形がなかったんです。 同学年他クラスにはあり、うらやましがる子ども達。 そんな様子を知り、園長先生が私…

子どもを叱る前に、環境構成を整える

前回の記事で、子どもを叱る前に子どもの気持ちを考えよう!ということを書きました。 今回はその、子どもの気持ちを考えることと併せて、保育士がすべきことを書きたいと思います。 これは赴任したばかりの2歳児クラスでのこと。 「○○ちゃんじゃま!」 「△△…

子どもを叱る前に、子どもの気持ちを考える。

1歳児クラスを持っていたときに、こんなことがありました。 絵本に座っている子どもを後輩保育士が叱る・・・。 でも私は、 「叱るのちょっと待って」 と後輩を止めました。 実はその頃、この○○ちゃんに限らず、クラスの子ども達が絵本に座るという行動をよ…

保育園の避難訓練はあらゆることを想定して

大きな地震がある度、保育士は思うんです。 保育園の子どもたち、自分のクラスの子どもたち。 その一人一人の、命の重さを。 そして自分がそれを守りきれるだろうか、と。 子どもたちは当然一人ではない。 各クラスにたくさんいる。 そして保育園には、まだ…

【製作】2・3歳児向け、てるてる坊主

てるてる坊主を作る機会も増えてくるこの時期、 クラスの製作としてさっそく取り組んだ先生もいるのでは? 私もよく子どもたちと作りました。 特に2・3歳児では、このような個性あふれるてるてる坊主に 一緒に作っていてどれだけ楽しませてもらったか!笑 …

園の「あたりまえ」を見直す

職員の異動がある保育園で働いていたときのことです。 その園には赴任してまだ1ヶ月でしたが、疑問に思うことがありました。 それは、毎朝の体操。 子どもたちがほぼ登園し終わる9時半頃から、クラスごとに整列してラジオ体操をみんなですることが日課だっ…

保育士が子どもの様子を忘れずに記憶するコツ

新人保育士さんから、こんなご相談を頂きました。 園によって形式は違うと思いますが、保育士用クラスの連絡簿。 特に未満児クラスでは、食事量や排便状態と回数。 年齢が下がれば、睡眠時間や検温など、その記録は詳細になるのですが・・・。 業務や保育に…

保育士と子どもの信頼関係はこう築こう!新人保育士の壁①

日々送られてくる新人保育士さんたちからの相談の多くは、このようなこと。 絵本や手遊びをするときに、子どもたちが見てくれない。 危ないことを叱っても、何度も繰り返す。 食事の援助がうまくいかない。 子どもたちを集められない。 先輩保育士を見ていた…

気になる子が集団に入れない!と嘆く前に保育士がすべきこと

よっちゃん(仮名)は2歳児。 ケース会議に度々名前のあがる「気になる子」でした。 よっちゃんはうめ先生の言うことしか聞かない・・・。 クラスの先生方は口々にそう言っていましたが、私はよっちゃんに限らず、どの子どもにも「言うことを聞かせよう」と…

保育士が贈る愛情たっぷり!のお誕生日カードのメッセージ

保育園の子どものお誕生日。 その日を迎える子どもが嬉しいのは当然ですが、保護者にとってもまた特別で嬉しい日す。 この特別なお誕生日に保育士から贈ることが出来るプレゼントと言えば、、、 そう!!お誕生日カード。 手作りのお誕生日カードなのか、既…

お題(テーマ)やコンセプトがないときの保育案の立て方

「今、実習真っ只中なのですが、助けてください!!」 という保育学生さんからのメールが数件。 みなさん同じことで頭を抱えていたので、他にもそういう先生がいるかもしれないなー と、今回はそのことについて書きたいと思います。その悩みとは ・・・とい…

子どもと一緒に遊ぶ中で、保育環境を整える援助を

本日は、こんな保育のひとこまから このとき勤めていた保育園の園庭には、プランターに花は植えてあるものの、子ども達が気軽に採って遊べるような草花(雑草)は全くありませんでした。 砂場遊びがままごとに発展することはよくある光景だと思います。 この…

子どもからの手紙に返事を!

保育園で働いていると、子どもたちから こんな風にお手紙をもらうことってあると思います。 字の書ける4歳5歳児の担任でなくても、担任欠席時にカバーでクラスに入ったとか、 朝や夕方の当番で入ったとか、そんなささやかな関わりであってもお手紙をもらう…

おもしろい保育のすすめ

あなたの保育はおもしろいですか? 今、少し自分の保育を振り返ってみて欲しいです。 子ども達が怪我しないように 子ども達が落ち着くように そればかりにとらわれていませんか? おもしろい保育ってなんでしょう? 子ども達が自然と集まってくるような 子ど…